日銀の国債保有割合が50%を超えた。2013年には1割台であった。今後、金融抑制策は維持できないと市場は観るだろう。90年代バブルがはじけ、護送船団という言葉が流行した。乱暴にいえば、国には期待するな、ということだ。オリンピック対応、コロナ対応、水増し報告書などをことある毎に見るにつけ、今でも護送船団、出来レースのようなお金の使い方が見え隠れする。企業も金融緩和に頼ってはいけない。
副業をしなさい、副業を支援しなさい~という風潮になってきた。以前、イタリアで仕事をしていた時、副業が当たり前の文化かと思ったが、日本もそうなりつつある。建前は、異なるキャリアを経験し、より創造的な仕事をしようという話であるが、貧困対策のようにも見える。
在宅勤務が一般的になるとエンゲージメントは構造的に低下するのではないか。そして副業。本業含め、仕事はネットでやってくる。ギグワーカー時代である。キャリアを豊かにするというより、生活を守るという印象は否めない。
要は成長戦略がなこと。挑戦するマインドがないことに尽きるのではないか。政治に言及するつもりはないが、事業を興した経験がない方たちが国の予算を左右している。
そろそろ参院選だ。